(05/22)6/7 カナダ・ケベック州モントリオールのAI・IoT・バイオ関連企業との交流会
(03/08)3/28 カナダ・アルバータ州との新たなビジネスチャンスセミナーのご案内
(01/05)パーム油発電を考えられている企業様に グローバル・シー有限会社は、遺伝子組み換えの大豆油を5年間固定価格で供給いたします。
(12/05)供給可能なバイオマス原料 by グローバルシー
英語・カナダ進出ならお任せ下さい。
2020年08月14日
2018年05月22日
6/7 カナダ・ケベック州モントリオールのAI・IoT・バイオ関連企業との交流会
6/7 カナダ・ケベック州モントリオールのAI・IoT・バイオ関連企業との交流会
http://www.osaka.cci.or.jp/event/seminar/201805/D11180607033.html
=========================================================■□■
このたび、カナダのモントリオール市より、AI・IoT・バイオ、環境、観光関連
など幅広い業種のカナダ企業・団体・大学ご一行が来阪いたします。
今回は、モントリオールにおけるビジネス環境についてご紹介頂くほか、
ミッション団の中でも特にAI、IT/IoT、バイオ等先進分野に関連する企業から
下記の通り、簡単に自己紹介頂き、ビジネス交流会を実施致します。
ケベック州へのビジネス展開に関する最新情報を入手できる絶好の機会で
ございますので、是非ご参加ください。
◆日 時:2018年6月7日(木)
プレゼンテーション :10時30分〜11時45分
ネットワーキング交流会:11時45分〜13時00分
◆場 所:大阪商工会議所 6階 白鳳の間・桜の間(大阪市中央区本町橋2-8)
http://www.osaka.cci.or.jp/Shoukai/Map_Tel/shozaichi.html
◆プログラム:
10:30〜11:00 「ケベック州での経済やビジネス環境について」
11:00〜11:45 「在カナダIT・バイオ関連企業による自社紹介」
(1) Ingrix Inc.
〜様々な業界に向けたカスタムメイドの
ITソリューションをリーズナブルな価格で提供。
http://ingrix.com/index.html
(2) K2 Geospatial
〜ビジュアル・サポートを含めた情報分析ツールを開発。
https://k2geospatial.com/
(3) mnubo
〜コネクテッド製品向けのAI・IoTを活用したデータ分析
ツールを開発。
https://mnubo.com/
(4) Lallemand
〜ベーカリー、ワイナリー、醸造所、蒸留酒(バイオ燃料含む)、
人間や動物向け栄養素、製薬、植物健康産業、味向上成分等
に使われる微生物由来の酵母・細菌等を開発製造。
http://www.lallemand.com/
11:45〜13:00 ネットワーキング交流会
〜交流会には上記4社以外にも不動産・デザイン会社など
約10社が参加します。
※内容は一部変更される場合がございます。
※会場運営の妨げ、他の参加者へのご迷惑になる場合は、ご退場頂くことがあります。
◆言 語: プレゼンテーション :英語→日本語(逐次通訳)
ネットワーキング交流会:英語のみ
◆参加費:無料(会員・非会員とも)
※事前申し込み要
◆主 催:モントリオール商業会議所
◆共 催:大阪商工会議所
◆協 力:関西日加協会
◆申込締切:平成30年6月5日(火)
◆お申込み、セミナー内容の詳細は下記HPをご覧ください。
http://www.osaka.cci.or.jp/event/seminar/201805/D11180607033.html
■お問合せ先:
大阪商工会議所国際部(舘林(たてばやし)・名越)
電話:06-6944-6400 E-mail:intl@osaka.cci.or.jp
2018年03月08日
3/28 カナダ・アルバータ州との新たなビジネスチャンスセミナーのご案内
〜AI(人工知能)と農産物、食品産業におけるパートナーシップ構築の可能性〜
http://r26.smp.ne.jp/u/No/518175/j91AcCH7ci0D_71902/0328D11180328013.html
セミナー 15:00−17:15 懇親会 17:15−18:30
◆場 所:大阪商工会議所 6階 白鳳の間・桜の間
(大阪市中央区本町橋2-8)
http://www.osaka.cci.or.jp/Shoukai/Map_Tel/shozaichi.html
◆内 容:
「カナダ政府 大阪通商事務所の活動とサポートについて」(仮題)
カナダ政府 大阪通商事務所 通商代表 大場 禎子氏
「日本とアルバータ州のビジネス関係について」
カナダ・アルバータ州政府在日事務所駐日代表 デイビッド・アンダーソン氏
「AIにおける共同研究開発の可能性」
カナダ・アルバータ州政府在日事務所 首席商務官 斉藤 徳博氏
「アルバータ州産農産物食品産業とパートナーシップ構築の可能性」
カナダ・アルバータ州政府在日事務所上席商務官 高尾 メアリーベス氏
懇親会 *アルバータ州の食材をご紹介いたします。
◆参加費:
セミナー
会員(日加協会・KCBA・JCK・大阪商工会議所会員)・非会員とも 無料
2018年01月05日
パーム油発電を考えられている企業様に グローバル・シー有限会社は、遺伝子組み換えの大豆油を5年間固定価格で供給いたします。
グローバル・シー有限会社は、遺伝子組み換えの大豆油を5年間固定価格で供給いたします。
月5000MT MAX
The specifications are as follows;
Soybean Oil for Power Generation
.Free Oil Acidity (Expressed OS Oleic Acid)
. Max Refractive Index ay40c 1.466-1.470
.Peroxide value (Meg GR/KG) 1.0 Max
.Saponification value 189-195 Iodine value 120-143
.Density at 20c. 909-925
.Appearance Clear Soap Test .005% max
.Insoluble Impurity in either .05% max volatile matter at 105c Test negative
.Mineral Oil Test negative
.Sesame Seed Oil Test Negative
.Cold Test after 24hours negative
価格等、購入に関しては、グローバル・シーに
お問い合わせください。
2017年12月05日
供給可能なバイオマス原料 by グローバルシー
2012年01月23日
カナダ・バイオセミナー カナダにおけるバイオシミラー開発および承認申請の最新情報
◆場 所:薬業年金会館 601号室
◆主 催:在大阪カナダ通商事務所
◆後 援(予定):ジェトロ大阪本部、大阪府、関西経済連合会、大阪商工会議所
◆協 力:大阪医薬品協会
◆参加費:無料
◆申込締切:1月31日(火曜)
◆詳細、お申込はこちら↓
http://www.canadainternational.gc.ca/japan-japon/commerce_canada/health-seminar-seminaire-sante.aspx?lang=jpn&view=d
≪お問い合わせ先≫
在大阪カナダ通商事務所 通商代表 大場
TEL:06-6943-1212
E-mail:teiko.oba@international.gc.ca
2011年12月14日
環境・エネルギー国際見本市「GLOBE 2012」ジャパンブース
ルギー国際見本市・カンファレンスです。世界各国から400以上の企業等が出
展し、世界最先端の環境・エネルギー製品・技術を競う有意義な商談の場とさ
れています。
会期中は現地企業とのマッチングや、主催者による視察ツアー(環境関連施
設・工場など)も予定しています。
カナダ市場のみならず北米市場を目指す企業様にとってまたとない絶好の機
会となりますので、是非 出品をご検討ください。
◇日 時: 2012年3月14日(水)〜16日(金)
◇会 場: カナダ・バンクーバー “Vancouver Convention Centre”
◇対 象: 環境・省エネ、再生可能エネルギーに関する製品・技術
◇参加費: 中小企業:220,000円/小間
中小企業以外:440,000円/小間
※1小間=約9平方メートル
※ジェトロ統一装飾、基本備品付き、輸送なし
◇募集小間数:10小間
◇お申込締切:2011年12月19日(月)必着 ※定員に達し次第募集締切
◇詳細・お申込:
→ http://www.jetro.go.jp/events/tradefair/20110708179-event
2011年09月02日
今後の関空〜米国・カナダ路線への期待
場 所: さがん 2階宴会場
(大阪市中央区北浜東6-9 ルポンドシエルビル 2F)
http://www.pont-de-ciel.co.jp/lepontdeciel/
共 催: 大阪商工会議所、関西カナダビジネスアソシエーション(KCBA)、
関西日加協会
参加費:大商・KCBA・関西日加協会 会員 4,500円 /一般・特商 5,500円
(昼食代込み)
お問合せ先:大阪商工会議所 国際部 (名越)
TEL:06-6944-6400 FAX:06-6944-6293
◇詳細・お申込はこちら↓
http://r26.smp.ne.jp/u/No/188103/af6f3HH7ci0D_103395/0926_canadakouen.html
2011年06月12日
2011年 カナダ・デー祝賀パーティ
恒例のカナダ・デー・祝賀会を7月1日(金)に開催します。今年は、特別ゲストと
して、ジョナサン・フリード 駐日カナダ大使を招き、カナダ・デーそして関西・
カナダの強い絆を一緒にお祝いします。また、当日はアラン・エドワーズ領事兼通
商代表も参加されます。
◇日時:2011 年 7 月 1 日(金)18:30〜20:30
◇場所:ラマダホテル大阪 3階 「バンケットホール」
◇料金:大阪商工会議所、関西日加協会、関西カナダビジネスアソシエーションの
各会員6,500円、一般8,500円
◇問合先:国際担当 ◇TEL :06-6944-6400
関西・カナダ グリーンテックフォーラム
http://www.osaka.cci.or.jp/b/pdf11/110629can.pdf
福島第一原発の事故を受け、中長期的なエネルギー政策についての見直しが求め
られています。こうした中、持続可能なエネルギーへの関心が高まっており、自然
エネルギーの有効活用、新技術や新素材の開発・普及、海外からの技術導入など、
今後、ますますグリーンテクノロジー分野の果たす役割が大きくなると思われます。
「関西・カナダ グリーンテックフォーラム」では、「震災後の日本のエネルギー
政策を考える〜新しいエネルギー社会への展望〜」と題する基調講演のあと、カナ
ダの環境政策に関する講演、グリーンテクノロジー分野で日本企業とのパートナー
シップを望むカナダ企業2社によるビジネスプレゼンテーションと個別商談会を行
います。
◇日時:2011 年 6 月 29 日(水)10:00〜17:30
◇場所:ブリーゼタワー 8階 ブリーゼプラザ
◇料金:無料(ネットワーキングランチ参加は1,000円)
◇問合先:国際担当 ◇TEL :06-6944-6400
2011年06月06日
関西・カナダ グリーンテックフォーラム
<フォーラム・企業プレゼンテーション> 10:00〜12:30
<ネットワーキング・ランチ> 12:45〜13:45
<個別商談会> 14:00〜17:30
場 所: ブリーゼプラザ(大阪市北区梅田2-4-9 ブリーゼタワー8階)
http://www.breeze-plaza.com/map/index.html
主 催: 大阪商工会議所、大阪外国企業誘致センター、産業交流センター
共 催: カナダ領事館
参加費: 無 料(ネットワーキングランチに参加される場合は、別途受付にて1,000円頂きます。)
お問合せ先: 大阪商工会議所 国際部:名越
TEL:06-6944-6400 FAX:06-6944-6293
◇詳細・お申込はこちら↓
http://r26.smp.ne.jp/u/No/176084/0aLeF6H7ci0D_103395/0629_canada.html
2011年05月10日
カナダ講演会のご案内 「財政赤字を黒字転化:〜カナダの経験に学ぶ〜」
http://www.osaka.cci.or.jp/b/pdf11/110524can.pdf
====================================================■□■
日本における政府債務の対GDP比はG7諸国の中でもっとも高い
水準にありますが、今回の震災により、財政事情は一層の厳しさ
を増すと思われます。
一方、カナダは1980年代以降、財政赤字と経済活性化を図るための
大胆な改革を行い、危機を克服しました(1984年に世界銀行は
カナダの政策を「”atrocious”な行動」と述べております)。
日本はカナダの経験から何を学ぶことができるでしょうか?
そこで、この度、在名古屋カナダ領事館エドワード領事をお招きし、
カナダがどのように財政赤字を削減したかをテーマにお話しいただきます。
今回は、関西・カナダのビジネスコミュニティに大いに力添えを
頂いたエドワード領事への感謝の意を込めて、開催致します。
講演後はエドワード領事を囲んで、お食事の席にてご歓談して
いただきます。奮ってご参加ください。
記
◆日 時: 2011年5月24日(火) 18:30〜 21:30(受付18:00〜)
◆場 所: オステリア・コルソ・イタリア
(大阪市北区大淀南1-9-11 Tel:06-6457-6500 Fax:06-6457-6510)
◆アクセス:http://corso-italia.jp/?page_id=4
◆形 式: 講演会に続き着席ディナー (2時間飲み放題)
◆主 催: 関西カナダビジネスアソシエーション(KCBA)
◆共 催: 大阪商工会議所(OCCI)
◆協 力: 関西日加協会(CJSK)
◆定 員: 40名(先着順)
◆言 語: 英 語
◆会 費: KCBA / OCCI会員 ¥3,500、 非会員 ¥4,500
上記金額は飲食代込みです。当日受付にてお支払い下さい。
◆お申込み:下記HPよりお申込み下さい:
http://www.kcba-japan.org/kcba/event/24
※お申込み締切は5月20日(金)18:00です。恐縮ですが、左記以降のキャンセルに
ついてはキャンセル料100%申し受けます。ご了承ください。
◆お問合わせ先: 関西カナダビジネスアソシエーション(KCBA) 山田(バイオシーン)
TEL: 078-252-3353 FAX: (06)-6537-1792 E-mail: events@kcba-japan.org
大阪商工会議所 国際部 名越(なごし)
TEL: 06-6944-6400
2011年04月28日
アクセスランキング 2011-3
1./index.rdf 25.9% 4 76
2./pages/user/m/article 13.6% 27 40
3.トップページ 12.9% 33 38
4./pages/user/m/comments/regist/input 4.1% 11 12
5./pages/user/m/index 3.4% 8 10
6./pages/user/m/tb/regist/input 2.7% 7 8
7.バンクーバー環境エネルギー見本市2010 … 2.7% 8 8
8.カナダ食品見本市(CRFAショー2011)ジャ… 2.4% 7 7
9.カナダ食品見本市「CRFAショー2011」ジャ… 2.0% 5 6
10./pages/user/m/archives 2.0% 6 6
11.カナダ・オンタリオ州と関西の最新ビジネ… 1.7% 5 5
12.カナダ・バイオセミナー 1.7% 5 5
13./category/5986411-1.html 1.7% 5 5
14./archives/200903-1.html 1.7% 5 5
15.駐日カナダ大使館・総領事館 1.4% 4 4
16.タイと韓国の国営企業、西部へのエネルギ… 1.4% 4 4
17.日本・カナダ デジタルイメージング セミ… 1.0% 3 3
18./category/5852906-1.html 1.0% 3 3
19.在米国・カナダ日系企業の経営実態調査 -… 1.0% 3 3
20./archives/200812-1.html
2011年01月23日
2011年01月05日
カナダ・バイオセミナー
場 所: 千里ライフサイエンスセンター
(大阪府豊中市新千里東町1丁目4-2)TEL:06-6873-2010
(1)セミナー:5Fライフホール
(2)レセプション:6F千里ルームB
主 催: カナダ領事館
後援(予定): 大阪府、本会議所、(社)関西経済連合会、
(独)日本貿易振興機構大阪本部
協 力: 大阪医薬品協会
通 訳: 日―英(同時通訳)
参加費: 無 料
お問合せ先: カナダ領事館 担当:大場
TEL:052-972-0450(内線3352) FAX:052-972-0453
E-mail: teiko.oba@international.gc.ca
大阪商工会議所 国際部:名越
TEL:06-6944-6400
◇詳細・お申込はこちら↓
http://r26.smp.ne.jp/u/No/156868/b8Tm2HH7ci0D_103395/kokusai_intl.html
2010年12月06日
2010年11月10日
カナダ食品見本市(CRFAショー2011)ジャパンパビリオン」 参加者募集のご案内
ョー」にジャパンパビリオンを設けて出展します。皆様、是非出品をご検討くだ
さい。
【CRFAショー 概要】
◆会 期:2011年3月6日(日曜)〜8日(火曜)
◆開催地:カナダ・オンタリオ州トロント市
◆会 場:デイレクト・エナジーセンター
◆主 催:Canadian Restaurant and Foodservices Association
【ジャパンパビリオン 概要】
◆対象出品物:日本産の食品全般、調理器具、食器等
◆主 催:ジェトロ・トロントセンター
◆定 員:10社程度 ※応募多数の場合は、選考させていただくことがあります。
◆出品料(一例):1小間(角)1211.93カナダドル(1小間:3.3m×3.3m)
◆詳細、お申し込みはこちら↓↓
http://www.jetro.go.jp/world/n_america/ca/events/20100819817-event
◆お申し込み締切:2010年12月10日(金曜)
◆お問い合わせ先:ジェトロ 農林水産企画課(担当:山本)
TEL:03-3582-4966
E-mail:AFA@jetro.go.jp
2010年10月06日
カナダ・オンタリオ州と関西の最新ビジネスチャンス
場 所: レストランあまね(大阪市福島区大開1-4-5)
http://www.amanekk.com/access.html
主 催: 関西カナダビジネスアソシエーション(KCBA)
共 催: 大阪商工会議所
協 力: 関西日加協会
定 員: 35名(定員に達し次第、締め切らせて頂きます。)
参加費: KCBA、大商会員:2,500円、非会員:3,000円
言 語: 日本語
※講演会後は、立食パーティを行います。
お問合せ先: 大阪商工会議所 国際部:名越
TEL:06-6944-6400 FAX:06-6944-6293
◇詳細はこちら↓
http://r26.smp.ne.jp/u/No/144882/hC4R7jH7ci0D_103395/1021_kanada_1.html
◆お申込みはこちら↓
http://r26.smp.ne.jp/u/No/144882/cHvPikH7ci0D_103395/1021_kanada_2.html
2010年09月15日
カナダ食品見本市「CRFAショー2011」ジャパンパビリオン出品者募集中!
一昨年、昨年に引き続き、カナダで最大級の食品見本市である、「CRFAショー
2011」にジャパンパビリオンを設け、出品者を募集します。
同ジャパンパビリオンへの出品は、カナダにおけるフードサービス分野での
ビジネス開拓にとって良い機会となりますので、ぜひ出品をご検討ください。
◇会期:2011年3月6日(日)〜8日(火)
◇開催地:カナダ・トロント
◇会場:デイレクト・エナジーセンター
◇出品料:
A. 1小間(角):1211.93カナダドル<募集枠7小間>
B. 1小間:1101.75カナダドル<募集枠2小間>
C. 半小間(角):605.97カナダドル<募集枠1小間>
※1小間は3.3メートル×3.3メートルです。
◇申込締切:2010年12月10日(金)
◇お問い合わせ:
ジェトロ・トロント・センター 担当:宮内、飯田
TEL:1-416-861-0000 FAX:1-416-861-9666 E-mail:tor@jetro.go.jp
↓詳細はこちら
http://www.jetro.go.jp/events/tradefair/20100819817-event
2010年08月04日
2010-7 アクセスランキング
1./index.rdf 53.5% 64 332
2./pages/user/m/article 11.3% 50 70
3./pages/user/m/index 9.2% 39 57
4./pages/user/m/comments/regist/input 5.2% 26 32
5.バンクーバー環境エネルギー見本市2010 出.. 5.0% 20 31
6.トップページ 3.7% 14 23
7.2010年 カナダ・デー 祝賀パーティー 2.4% 12 15
8.駐日カナダ大使館・総領事館 1.0% 6 6
9./archives/201003-1.html 0.6% 4 4
10./pages/user/comments2/regist/input 0.6% 4 4
11.カナダにおける食肉処理施設の現地査察結果.. 0.5% 3 3
12.現地駐在員発:カナダ環境・エネルギー市場.. 0.5% 3 3
13.海外進出セミナー ( 『 現地化力 』、『日.. 0.5% 3 3
14.2010年3月 アクセスランキング 0.5% 3 3
15.日本・カナダ デジタルイメージング セミナ.. 0.3% 2 2
16./archives/200811-1.html 0.3% 2 2
17.カナダ環境・エネルギー市場最新動向セミナ.. 0.3% 2 2
18./archives/200910-1.html 0.3% 2 2
19./index20.rdf 0.3% 2 2
20.基礎的経済指標 0.3%